【32歳転職体験談】特定派遣から大手自動車メーカー正社員への転職

32歳で特定派遣から正社員へと転職した体験談

今回は、32歳で派遣職から大手企業の正社員への転職を果たしたSさんの転職体験談を紹介します。

32歳の2度目の転職で特定派遣から自動車業界の正社員へ

新卒就職時は施工・設備系の正社員だったのですが、残業の多さと待遇の悪さから自動車関係の特定技術派遣業へ転職をしていました。

その後、派遣は「管理者になれない」といった職務上の限界を感じて、再度正社員採用を目指して転職活動を行いました。

【前職】特定技術派遣:自動車向けトランスミッション内部の圧力制御部品の設計
【転職先】製造業:自動車のエンジン用バルブ類の設計・技術総合職





製造業エンジニア特化の「メイテックネクスト」の支援で内定

転職は2回目だったので、活動の最初から転職エージェントサポートを利用しました。登録したのは以下の3つです。

最終的にはメイテックネクストのサポート案件で内定を得ることができました。
  • 求人情報に載っていない公募がある
  • 転職活動では準備することが多い
  • 面接対策を行ってくれる
など、サービスが充実しているので派遣職からの転職でしたが迷わずに利用しました。

転職支援サービス複数利用の理由は「人によるサービス」だから

転職エージェントサービスを複数利用すると、一般的に言われていることでしょうが以下のようなメリットを実感できます。

  • 各エージェントの対応、サービス、企業情報集約スピード、フォロー等を比較できる
  • 履歴書や職務経歴書、面接対策などが複数回行える
  • エージェントによって違う非公開求人情報が入ってきたりする
やはり、会社というよりも担当エージェントしだいの部分もあり、1回目の転職でも利用経験があったので、最初から複数登録を行って波長があうエージェントさんをメインに進めていきました。

32歳での転職支援で一番役に立ったのは「面接対策」

やはり面接対策は一番役に立ちます。企業からの想定質問内容に対しての回答模範、模擬面接指導による練習を行って本番では緊張せずに実力を発揮できました。

情報があるからこそ傾向と対策がしっかりしている。これが転職エージェントを利用していて一番役に立ったと思えるところです。

32歳での転職活動で入社までに掛かった期間

内定を得られた企業はエージェント経由で応募してから約1ヶ月です。面接までの日程調整で2週間、合否判定が1週間という内訳です。

転職活動開始から合格まで約5ヶ月、退職交渉して引き継ぎ期間含めると7ヶ月ほどです。

30代で在職中の転職だったので退職交渉が長期化

転職活動は隠していたため応募企業の面接等が平日に設定されると、いろんな理由を使って休みを取らなければなりませんでした。

また、転職先が決まった後に現職の会社に対して退職交渉を行いましたが、強い引き止めにあって苦労しました。

筆記試験は4つ!事前に情報を集めて対策実施

大手企業だったこともあり、筆記試験は以下のように様々なものを経験しました。

  • SPI
  • SCOA(スコア)
  • 適正検査
  • 小論文
SPIは1回目の転職の時に苦戦したこともあり早めに準備を進めました。小論文は初めてでしたが、事前にエージェントさんに過去どういった出題があったかなどを確認しておきました。




32歳での転職は経験を活かせる業種に絞って応募

応募に関してはあまり無駄撃ちせずに、「自動車業界」に絞って求人を吟味して応募しました。1度目の転職活動の時、60社近く応募して収集がつかなくなった経験があったからです。

【応募会社数】 10社
【書類通過数】 3社
【一次面接通過数】 2社
【内定社数】1社

30代で大手自動車メーカー転職であり面接も濃ゆかった

受けた会社は東証一部の自動車メーカーだったのですが、やはり質問内容もこちらの思考力を見たいという気が伝わってきました。

自分の経験やこれからやりたいことについて深掘りしておくのはもちろん、企業のことも調べておく必要がありました。

あなたがやりたいことが弊社でできない場合、どうしますか?
会社の進む未来と個人のやりたいことが合致すれば良いことですが、必ずしも合致することが困難な場合があることは理解しております。そういう状況になったとしても、世の中の状況を見ながらビジネスチャンスを経営側に提案していければと思っています。
なぜ弊社なのですか?似たような会社はたくさんある中なぜ弊社なのですか?
御社の経営スタンスと私のフィーリングが一致したからです。
あなたの部下でどう考えても失敗するような行動をとっている時、あなたはどう指導しますか?
部下の成長促進のため失敗を経験させます。ただし、ただ失敗させるだけではなくて、リカバリーのやり方をOJTをして教えてあげることで、次に同じような失敗があっても見ぬふりしても部下は前回の経験を活かしてもっとうまいやりかたを考えるようになってくれると思います。
管理者になるために必要な条件はなんだと思いますか?
組織上、管理者と非管理者という区分に分かれますが、会社に属する上では同じ位置にいるため仲間と意識してやる。自分が部下たちより上である必要はなく、うまく仕事が回るのであれば例え上司が他部門や客先との調整屋になったとしてもしかたがない。そういう考え方で持回れることが管理者にもとめられるスキルだと思います。
あなたのもっている弊社のイメージを簡単に教えてください。
経営状況やその会社が歩んできた歴史、市場動向が〇〇になっている今こそ、××に強い御社であればこの市場を戦っていけるし、やれるだけのパワーがあると思います。




30代で派遣から正社員に転職して良かったことと悪かったこと

派遣職時代は残業が月80時間を超える月が続き、肉体的に継続困難だったのが改善されました(残業はMAX30時間)。そして何よりも周囲のレベルが高く、日々仕事をするのに新しい刺激があります。

福利厚生などは会社の規模によってなので仕方ないですが、給与面では中途採用だと評価がリセットされてしまうためプロパー社員の方がアドバンテージがあるのは少々デメリットです。

32歳での転職活動成功は「自己分析」をしっかりしたから

特定派遣から正社員に無事に転職できた一番大きな理由は、自分自身の棚卸しをしっかり行ったからです。

  • なぜ転職したいのか?
  • 自分の描いているキャリアビジョンは?
  • 自分の得意、不得意は?
  • なぜこの業界・職種なのか?
などを掘り下げておけば、自己PR文や面接時の受け答えがしっかりできます。やはり、準備をしておかないと自分の本音を伝えるのも難しいと思いますので。